【開催報告】第15回 SBP主催 経営者朝会(2015/08/21)

8月21日(金)に第15回目となる経営者朝会を開催させて頂きました。おかげさまで満員のご参加を頂き、盛況のうちに終了しました。誠にありがとうございました。

8月21 日第15回経営者朝会は、「若手人材」をテーマに、社会的意義がきわめて高い取り組みを展開されている2名のプレゼンターをお招きしました。既卒・第二新卒・フリーターの就業サポートや、若手企業家人材の育成の取り組みなど、今若者の就労の現場に大きな変化を生み出そうとしている最前線でのご活動を伺いました。

DSC_0352

【プレゼンター】

1. 株式会社UZUZ 代表取締役社長 今村 邦之 様

既卒・第二新卒・フリーターに特化した人材紹介事業と就業サポート、採用コンサルティング事業を行う株式会社UZUZを2012年創業。「一度はレールを外れた」若手人材が長期的に定着し成長し続けるための就活をサポート。
http://uzuz.jp/

2. NPO法人G-net 共同代表 理事 南田 修司 様

1984年生まれ奈良出身。2008年4月よりG-net在籍。三重大学大学院教育学研究科を卒業。大学生初の財団認定プロコーチとして、『ひとりひとりが自由に夢や目標に挑戦でき、お互いが支えあえる。そんな個が輝き、チームが輝く環境を築く』ことを目標に、大学が学校現場での授業やパーソナルコーチとして学生や、教員、社会人の挑戦をサポート。
http://gifist.net/

【内容】

1. 株式会社 UZUZ 代表取締役社長 今村 邦之 様

中学、高校、大学卒業後、就職をしなかった“既卒”や一度就職をしてから、1~2年以内に仕事を辞めた“第二新卒”の就職は厳しい状況になっています。働きたくてウズウズする、でも経歴が悪いから就職できない方、入った会社をすぐに辞めてしまったから就職できない方が大勢います。そんな方たちに就労機会を与えたいという想いから、今村さんは2012年に株式会社UZUZを立ち上げました。

月間約700人が新規に相談へ訪れます。その多くが、大卒後就職しなかった人、就職して3年未満しか働かなかった人、資格試験に落ちて年齢が高いにも関わらず就労経験がない人です。UZUZは採用人数を確保できなかった中小企業へその様な人材の紹介を行っています。

20hカウンセリング”はUZUZの特徴的なサービスです。相談者と社員が1対1で計20時間の面談をするというもので、その人その人に応じた親身のサポートによって就職先を紹介し、高精度の職業マッチングを行うサービスです。

UZUZのカウンセラーは相談依頼者の多くと同世代である為、カウンセリングにおいて必要であれば時には厳しい言葉もストレートに伝えることも多く、腹を割って話し合うことで依頼者に新しい気づきと就労に対する自覚を得て頂くことで再就職後の定着率向上や人材としてのレベルアップを図っています。

また、UZUZ自身の社員は、全員が第二新卒。自身が会社として成果をあげることで、第二新卒も使える人材であるということを社会に示そうとしています。

CIMG4174

2. NPO法人 G-Net 共同代表 理事 南田 修司 様

3000人。この数は岐阜県における20代の県外への転出超過数です。学業・職業・結婚など理由は様々ですが、岐阜県において若者の流出が問題となっています。まちづくりのロールモデルを岐阜から確立し、同様の課題を抱える多くの地域の活性化に貢献するべく、南田さん達は活動しています。

昨今、ほとんどの若者は大手のナビサイトを通じて就職先の企業を探しますが、地域の多くの企業がそのナビサイトに掲載されていません。つまり、企業と学生の出会いの場がないという現状があります。

“ホンキ系インターンシップ”はG-netの中核となる事業の一つです。魅力的な経営者の元で、経営者の右腕すなわち弟子として働くプログラムです。一般的なインターンシップとは異なり、プロジェクトにチームの一員として密接に関わることができ、長期(半年から一年半)で実践型のインターンシップです。

岐阜県大垣市は枡の生産が日本一であり、全国シェアの8割を占めます。しかし近年、後継者不足や需要の低下といった問題があります。大垣市に本社のある枡メーカーの大橋量器は、このホンキ系インターンシップの活用により、新規学生の受け入れやカラフルな“カラー枡”や加湿器として使える“マスト”等の新規事業に成功し、売上や社員数を大きく伸ばしました。

地方の中小企業において、現状の人員で事業が回っていると長期的な視野で若手を新規採用して育てていくということが後手になってしまいがちだということですが、このインターンシップの活用を通じて、経営者側の「育てる力」が磨かれ、更には業界の常識に囚われない若者からの新しい発想を取り入れられる機会を得ることができます。

G-netは、地域活性化の実現のため、地域課題・社会課題に対して当事者意識を持ち、自ら手を挙げて行動できる“起業家的”“みぎうて的”若者の育成と、時代の変遷に合わせて柔軟に事業を変化させることができる企業の輩出を支援しています。

CIMG4181

各プレゼンテーションの後も活発に意見交換がなされ、多くの参加者の方とプレゼンターの間で協働に向けた議論も展開され、朝会は盛況のうちに終了しました。皆さま、有難うございました。

次回の「Social Business Idea Presentation」は11月28日(土)14時~、品川女学院にて開催予定です。学生と社会人の二部構成で、それぞれ、社会的意義の高い事業に関するプレゼンテーションをしていただきます。別途詳細のご案内させて頂きますので、どうぞご参加ください。

CIMG4194